・日持ち 1日目
・費用 700 円ほど
スポンサーリンク
今回ご紹介するのは、簡単につくれる「塩豚」です。
塩でもんで二日冷蔵庫に寝かしておくだけで、味が格段にレベルアップします✨
材料は、スーパーで購入した豚肉ブロックと塩コショウのみ。簡単に作れる割にすごく美味しいので、私もしょっちゅう作っては山に持って行っています!
塩豚の作り方

材料2人前
・豚ロースブロック 600g 程
・塩コショウ 適量
スポンサーリンク
〇 (家で) キッチンタオルに塩コショウを多めに振りかける
〇 豚肉ブロックをのせ、肉の上にも多めに塩コショウをかける
〇 キッチンタオルで上から巻き、さらにサランアップでピッタリと巻く
〇 ジップロックに入れて、冷蔵庫で二晩寝かせる。
〇 冷蔵庫で二晩経ったら、使い切りサイズにブロック肉をカットして、キッチンタオル・サランラップを交換する。
〇 キッチンタオル・サランラップを取り替えたら、このまま冷凍。あとは使いたい時に山に持っていって使うだけです!
あとは、凍ったまま保冷して山に持っていけばOKです。そのまま焼くだけでも十分美味しいですが、ここではさらに美味しく味わっていただける簡単な使い方を2つご紹介します。
塩豚を使ったレシピ① 「塩豚とナス炒め」
塩豚から出た油・旨味を吸ったナスが化けます✨
これほんっとに美味しい!!
作り方は超簡単。ナスと塩豚をカットして一緒に炒めるだけです。
お肉から出た油をナスが吸い込んで、超ジューシーなナスになります✨
塩豚を使ったレシピ②「ネギ塩豚レモン丼」
塩豚と一緒にネギを炒め、カットしたレモンを添えて白米に乗せるだけ。
塩豚の熟成した濃ゆい旨味に、レモンの酸味が抜群に合います!
ちなみに、この時の登山ルートはこちら↓
二日目に天候が悪化し、ジャンダルム撤退したときの山行です。
本当に悔しいので、来年絶対リベンジします🔥メラメラです🔥
以上、ぜひともご参考下さい!
ごちそうやまでした!!
ーーー

BGVANG キャンプクッカークッカーセットアウトドア 食器アルミクッカーセットキャンプ用鍋 アウトドア調理器具セット キャンプ鍋 登山用品 アルミクッカー 防災セット 2–3人に適応 小型 軽量 収納袋付き

【即日発送】【楽天受賞1位】クッカー ソロキャンプ アルミ鍋 3点セット やかん アウトドア 調理器具 キャンプ 鍋 アウトドア クッカーセット キャンプ フライパン ケトル 鍋 キャンプ用品 ティーポット 登山 防災 BBQ 食器 軽量 コンパクトキャンプ 収納袋 2-3人 送料無料

使用しているクッカー・オススメクッカーはこちら

調味料の持ち運びについてはコチラ

私が実際に購入したアウトドアグッズ&料理関連リスト

コメント