ふるさと納税で入手&注目中の登山・キャンプ道具5選!登山歴10年以上の私も毎年活用。

「登山・キャンプ道具って高い…」
「買っても使わなかったらどうしよう…お得に入手したいな…」

と思う方は少なくないと思います。そんな時に活用できるのがふるさと納税です!実は食べ物以外にも返礼品は豊富で、チタンマグ、鉄フライパン、テント、焚火台、トレッキングポール、アイゼンまであります。

実質手数料2000円で入手でき、さらに楽天市場を使えば楽天ポイントが溜まるので大変お得。ふるさと納税は寄付金の価格帯が高いので、「楽天ポイントが2000円分以上戻ってくるので逆にトクしてる」という状況もよくあります。(寄付金は翌年以降に還付・控除されますので)。私は毎年上限まで楽天市場でふるさと納税してポイント貯めています。

アウトドア品は登山・キャンプで活躍するだけでなく、実は防災の観点でも大活躍します。まだ登山を始めてない、という方にも、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

今回は、登山歴10年以上で毎年ふるさと納税を活用している私が、実際に購入または狙っているおすすめの返礼品を紹介していきます。
 

【自己紹介】

こんにちは。山ごはん屋のいーぬいです!「山でごはんを作って食べる!!」ことの感動を多くの人に味わって頂きたくて、 Twitter()・ブログを中心に情報発信しています。
▷高校時代山岳部
▷アラサーリーマン
▷丹沢、奥多摩エリアによく出没
▷山岳医療救助機構アウトドア
 ファーストエイドbasic provider 認定
▷Kindle で山ごはんのレシピ本を出版
(
Kindle Unlimitedユーザーは無料で読めます!)
出版した本↓

 
 
 

ふるさと納税のメリット

ふるさと納税は、実質の自己負担金額2000円で地域の名産品をもらえる嬉しい制度です。

例えば、下記の通り返礼品を入手した場合…
・2万円の寄付で鉄フライパン
・1万円の寄付でsnowpeakのチタンマグ
・1万円の寄付で宮崎県の地鶏2kg

トータルで4万円使用していますが、税金の還付・控除が翌年に受けられるため、実施手数料の2000円で上記3つを入手できます。
(3品×2000円で6000円かかる、という訳ではありません。3品でかかる手数料はトータル2000円です。)

詳しく知りたい方、不安な方は、YouTubeで「ふるさと納税 やり方」で是非検索してみてください。
分かりやすい動画がたくさん紹介されていますよ。それでは、私のおすすめの返礼品を紹介していきます。

※サイト内の商品紹介はアフィリエイトリンクですので、避けている方はご注意ください。こちらを経由していただくと当サイトに一部売上が提供される仕組みです。サイト運営の励みになりますので、こちらを経由いただくと嬉しい限りでございます。 

返礼品① snowpeakのチタンマグ 



・楽天のふるさと納税で入手。
・チタン製なので金属臭もしない。
・軽くて丈夫。落としても壊れない。
・白馬村コラボ限定のオリジナルカラー(ブルーの方)

なんと大人気のsnowpeakチタンマグがふるさと納税で入手可能です。私はシングルウォールの300ml(限定知床モデル)と、ダブルウォールの300mlを入手しました。ダブルウォール(緑色の方)なら真空二重構造で保温・保冷機能が抜群に良く、熱いものも持てるし冷たいものを入れても結露しない、非常に優秀なマグカップです。他にも、限定でない通常モデルや、二つセットのものもあります。


▼詳細が知りたい方はこちら▼

【楽天市場】【ふるさと納税】スノーピーク×羅臼町 知床羅臼オリジナル チタンマグ 300(シングル)羅臼限定 限定モデル マグカップ コップ キャンプ用品 アウトドア用品 F21M-842:北海道羅臼町
【ふるさと納税】スノーピーク×羅臼町 知床羅臼オリジナル チタンマグ 300(シングル)羅臼限定 限定モデル マグカップ コップ キャンプ用品 アウトドア用品 F21M-842
【楽天市場】【ふるさと納税】スノーピーク チタンシングルマグ 450 2個セット MG-143 (Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア用品 マグカップ【015P075】:新潟県三条市
軽量かつ丈夫なチタン製のマグカップ。。【ふるさと納税】スノーピーク チタンシングルマグ 450 2個セット MG-143 (Snow Peak) キャンプ用品 アウトドア用品 マグカップ【015P075】

※ダブルウォールの方は生産終了してしまいました。(2022年11月時点)

返礼品② 取っ手が取れるIH・直火OKの鉄フライパン

・直火にもIHにも対応
・取っ手がとれる鉄フライパン
・楽天のふるさと納税で入手可能
・落ち着いた色合いと鉄の重厚感がかっこいい

取っ手がとれる鉄製フライパンです。直火でもIHでも使えます。今年入手した返礼品で、あまりに便利で見た目も気に入ってしまったので、かなり使っています。これでパスタを作って、そのままおしゃれな気分で食べています(笑)


▼詳細が知りたい方はこちら▼

【楽天市場】【ふるさと納税】C129 IO フライパンジュウ&ハンドルセット Mサイズ/ビーチ(ブナ材) 鉄フライパン:大阪府八尾市
【ふるさと納税】C129 IO フライパンジュウ&ハンドルセット Mサイズ/ビーチ(ブナ材) 鉄フライパン

返礼品③ 炒め物が得意なメスティン「メスキット」


・メスティンより一回り大きい
・アルマイト加工で炒め物も得意
・楽天のふるさと納税で入手可能

昨年入手した返礼品で、登山で何度も使用しています!初心者や、「メスティンより一回り大きいクッカーが欲しい」、「四角いクッカーが欲しい」といった方にはかなりおススメできるアイテムです。内側はアルマイト加工されており、多少の炒め物も可能です。メスティンよりは全然焦げ付きませんが、やはり焦げ付きはある程度あります。

▼詳細が知りたい方はこちら▼

【楽天市場】【ふるさと納税】カラーメスキット( LOGOS × 兵庫県加西市 ) アウトドア バーベキュー キャンプ コンパクト 食器収納【 ソロキャンプ 】 お届け:約1ヶ月後のお届けとなります。在庫状況により3ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます。(クラウドファンディング対象): 兵庫県加西市
【兵庫県加西市】。【ふるさと納税】カラーメスキット( LOGOS × 兵庫県加西市 ) アウトドア バーベキュー キャンプ コンパクト 食器収納【 ソロキャンプ 】 お届け:約1ヶ月後のお届けとなります。在庫状況により3ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます。(クラウドファンディング対象)

 

 

返礼品④ コンパクト焚火台グリル

【ふるさと納税】[UCCHI’S]コンパクトマルチコンロぼっちコンロ(BOTCHIKONRO)キャンプ用品焚き火アウトドアに【022P015】

・コンパクトになる焚火台
・収納ケースもついています
・楽天のふるさと納税で入手可能

驚くほどコンパクトになる焚火台です。こちらもまだ私も持っていませんが、次回の返礼品候補です。このおちび感がかわいい…。

▼詳細が知りたい方はこちら▼

【楽天市場】【ふるさと納税】[UCCHI’S] コンパクトマルチコンロ ぼっちコンロ(BOTCHI KONRO) キャンプ用品 焚き火台 焚火台 アウトドア、ソロキャンプに【022P015】: 新潟県三条市
ソロキャンプに適した焚き火台。【ふるさと納税】 コンパクトマルチコンロ ぼっちコンロ(BOTCHI KONRO) キャンプ用品 焚き火台 焚火台 アウトドア、ソロキャンプに【022P015】

 

返礼品⑤ 登山で使えるガスバーナー

・防災シーンでも大活躍
・信頼のキャプテンスタッグ製
・登山、キャンプで手軽に火を使える

・ゴトク(台座部分)が広く鍋が転びにくい

ついにバーナーもふるさと納税で入手できるようになりました!「お外で料理してみたいけど、バーナーが高くて手が出なかった…」という方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

▼詳細が知りたい方はこちら▼

【楽天市場】【ふるさと納税】[CAPTAIN STAG] オーリック小型ガスバーナーコンロ(圧電点火装置付き) ケース付き (キャプテンスタッグ) アウトドア用品 キャンプ用品 登山 【014P034】: 新潟県三条市
【ふるさと納税】 オーリック小型ガスバーナーコンロ(圧電点火装置付き) ケース付き (キャプテンスタッグ) アウトドア用品 キャンプ用品 登山 【014P034】

 

返礼品⑥ 白馬モデルの限定偏光グラス 

・楽天のふるさと納税で入手
・目を紫外線から守り視界をクリアに
・白馬村コラボ限定使用でアーム部分に白馬三山のプリント

標高の高い場所で浴びる強烈な日光は、目にとっても結構なダメージになるそうです。おじいさんになっても山歩きを楽しみたい自分にとって、目はなるべく労りたい!と思っているので、なるべくこの偏光グラスをつけています。

▼詳細が知りたい方はこちら▼

【ふるさと納税】B019-03 DANG SHADES×HAKUBA コラボサングラス Deep Forest(ディープフォレスト)

※残念ながら、2022年11月時点で売り切れのようです…。

 

返礼品⑦ チタン製カトラリー 

・楽天のふるさと納税で入手
・チタン製なので金属臭もしない
・軽くて丈夫。落としても壊れない
・シンプルなのにスプーン・フォーク・ナイフがついて機能的。


チタン製の便利なカトラリーです。これ一本でスプーン・フォーク・ナイフの機能を備えており、非常に軽くて金属集もしない、万能な一本です。便利すぎるので普段の食事でも使っています。

▼詳細が知りたい方はこちら▼

【ふるさと納税】キャンプ・登山・海釣りなどで便利なチタン製 3in1 カトラリー【1233040】

※残念ながら、2022年11月時点で売り切れのようです…。

まとめ ~ふるさと納税を活用しましょう~

以上、私がおすすめする、アウトドアグッズのふるさと納税返礼品でした。実質、手数料の2000円のみで道具を入手できるので、非常にお得です。賢く制度を使いこなして、お得に高機能な道具を入手しましょう!道具を入手したら、是非外に足を運んで使ってみましょう!山ごはん屋の私としては、やはり「登山で山ごはん」を推したいところです…(笑)  

以下の記事では、「どこの山に登ったらよいかわからない…」という方向けに、関東近辺でおすすめの山を紹介しています。どの山も、駅→登山→温泉(または銭湯)→駅と徒歩で一筆書きできるルートでおすすめです。 

電車・登山・温泉とサウナを徒歩で一筆書きできる初心者向けルート5選(バス不要)
鷹取山、聖峰、高尾山(もみじ台まで)といった、バスを使わず徒歩で駅→登山→温泉→駅と一筆書きできるルートを紹介します。

 以下の記事では、私が実際に愛用しているクッカー・バーナーを紹介しています。「何から道具をそろえたら良いかわからない…」という方には参考になると思います! 

登山歴10年以上の私がおすすめ。コスパの良いクッカー&ガスバーナー
初心者向けに使いやすさ&コスパの観点から考えると、クッカーは「メスティン」、バーナーはsnowpeakの「ギガパワーストーブ「地」」が良いと思います。(私も愛用しています!!)

また、「火も使わなくてよいくらい簡単なレシピが知りたい!!」という方には以下の記事もおすすめです。 

山で火も調味料も使わない簡単アウトドアレシピ7選!登山・キャンプ初心者におすすめ
工夫が詰まった「山で加熱しない」「スパイスも使わない」アイデアレシピ集!混ぜるだけのフルーツポンチ、ドレッシングのいらない即席サラダ、冷凍大根おろしと流水麺を使った冷やしうどん、炊飯器チャーシューetc...

 「山で食べたカップ麺が一生忘れられない!!」とよく聞くように、自分で作って食べる山ごはんは格別です。生きている限り忘れられない食体験になること間違いナシですよ!!この記事が皆様の新たな一歩の後押しになれば幸いです。 以上、読んでいただきありがと山でしたー!! 

【Pick up】
▽燕岳でウェディングフォトを撮った時の話

【山で前撮り】登山大好き夫婦の燕岳ウェディングフォト大作戦!!
北アルプスの燕岳(標高2762m)に一泊二日の山小屋泊でがっつり登山して、上でウェディングフォトを撮ってきました。パーティーはカメラマン(友人)を加えた三人、衣装はメルカリ調達です。

▽スイスで初の4000m峰に登頂した際の旅行記

【雑記】初めての海外登山で4000mへ!!登山好き夫婦の新婚旅行スイス旅(チェルマット・グリンデルワルト)
新婚旅行でスイスへ登山に行ってきました!!費用感と合わせて、ブライトホルン登山(4164m)、絶景ハイキングコースをご紹介します。

 ▽東日本大震災で被災した際の体験談と、友人へのプレゼントに防災ラジオを選んでいる話

【地震と防災】東日本大震災の被災体験とプレゼントに防災ラジオを選ぶ話
「近いうちに大きな地震が来る可能性が高い」という話は、誰もが耳にしていると思います。私は実際に東日本大震災で被災し、3月の東北で停電・断水生活を経験しました。不安で、寒くて、情報が遮断された生活を通して、「スマホに手回し充電できる防災ラジオ 」と「電気が無くてもお湯を沸かせる道具」は必ずあった方が良いと確信しています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました