・所要時間 5分
・日持ち 3日目~
・費用 500 円ほど
スポンサーリンク
今回ご紹介するのは、日持ち材料でとっても簡単にできる「ペペロンチーノ」です。
具材にチョイスしたのはサラミとミニトマト。どちらも常温で日持ちしますし、いろどりもカラフルできれいです✨ミニトマトをドライトマトにすれば、なお携帯性も便利ですね!

材料1人前
・オリーブオイル 大さじ 1
・チューブニンニク 3cm ほど
・鷹の爪 少々
・サラミ お好みの量
・ミニトマト 4 個ほど
・パスタ 1人前(100g)
・水 200 ml
・コンソメ 1 片
・塩コショウ 適量
※オリーブオイル・スパイスの持ち運びについてはこちら↓

※オリーブオイルはR-1ヨーグルトの空ボトルに入れておくのがおススメ。
スポンサーリンク
【使用した道具】
・オリーブオイルの容器:R-1 ヨーグルトの空ボトル
・クッカー:ダイソーで500円で購入したものです。
・バーナー:スノーピークのギガパワーストーブ
【楽天の商品リンク】スノーピーク シングルバーナー ギガパワーストーブ 地 GS-100R2 snow peak【amazonの商品リンク】スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地 GS-100R2
・気持ち少なめのお湯で茹でて、水気は強火でに飛ばす。
→山でゆで汁は捨てられないので煮飛ばしてしまいましょう!多少水気が残っても、スープパスタと思えばOKです笑
・オリーブオイルを入れた状態でパスタを強火で茹でる。
→パスタから溶け出した小麦成分とオイルが乳化してトロトロに仕上がります!
〇 クッカーにオリーブオイルとチューブニンニク・鷹の爪を入れて弱火で加熱
〇サラミを弱火で軽く炒める。
〇 水を200ml 入れて沸かす。沸騰したらミニトマトを入れて潰し、そのあとでパスタを半分に折って標記の時間茹でる。最後に塩コショウで味を調整したら完成!
※水分が残りそうだったら、強火にしてに飛ばしてしまいましょう多少汁が残っていてもスープパスタっぽくなって美味しいのでOKです!
それでは実食…
焦がしたサラミとニンニクの良い香りがたまりません!パスタもしっかり乳化して美味しい!
鷹の爪も効いていていいアクセントです。このトロトロ感、伝わりますでしょうか?
ゆで汁を強火で煮飛ばすことで、鍋を振らなくても勝手に乳化して、トロみのある美味しいパスタに仕上がります!
とっても簡単に作れますので、ぜひともご参考下さい!
ごちそうやまでした!!
ーーー

BGVANG キャンプクッカークッカーセットアウトドア 食器アルミクッカーセットキャンプ用鍋 アウトドア調理器具セット キャンプ鍋 登山用品 アルミクッカー 防災セット 2–3人に適応 小型 軽量 収納袋付き

【即日発送】【楽天受賞1位】クッカー ソロキャンプ アルミ鍋 3点セット やかん アウトドア 調理器具 キャンプ 鍋 アウトドア クッカーセット キャンプ フライパン ケトル 鍋 キャンプ用品 ティーポット 登山 防災 BBQ 食器 軽量 コンパクトキャンプ 収納袋 2-3人 送料無料

使用しているクッカー・オススメクッカーはこちら

調味料の持ち運びについてはコチラ

私が実際に購入したアウトドアグッズ&料理関連リスト

コメント