【登山・キャンプ料理 No. 116】生米で簡単「カニカマクリームリゾット」。米研ぎ、給水不要な便利レシピ

「山で生米から手軽に作れるレシピを知りたい!」
「山でお米を研いだり給水させるのは面倒…」

という方には是非おすすめのレシピです!その名も「カニカマクリームリゾット」。カニカマと豆乳で簡単につくれる一品です。

【自己紹介】

山ごはん屋のいーぬいです!「山でごはんを作って食べる!!」ことの感動を多くの人に味わって頂きたくて、 Twitter()・ブログを中心に情報発信しています。
▷高校時代山岳部
▷アラサーリーマン
▷丹沢、奥多摩エリアによく出没
▷山岳医療救助機構アウトドア
 ファーストエイドbasic provider 認定
▷Kindle で山ごはんのレシピ本を出版
(
Kindle Unlimitedユーザーは無料で読めます!)
出版した本↓



1. 作った場所

千葉県にある石射太郎山~高宕山の登山でランチに作りました。ここは道があまり整備されておらずなかなかワイルドな道歩きが楽しめます。山頂からは絶景を拝めることができますよ!

【今回のルート】
❗崩落注意
🏔中級者向け
😆スリル満点
❗道迷いに注意
🙌コース短くても大満足
👀断崖絶景ポイント多め
☁ガスで視界不良の場合は要注意

詳細はこちら(YAMAPの記録です)

石射太郎山・高宕山(アドベンチャーコース) / いーぬい⛰山ごはん屋🍳さんの高宕山・寂光山・大塚山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
※アクセス  車で石射太郎山登山口まで ※このルートについて ❗崩落注意 🏔中級者向け 😆スリル満点 🚫道迷いに注意 🙌コース短くても大満足 👀断崖絶景ポイント多め ☁ガスで視界不良の場合は要注意 ※今回の山めし  生米から作

 

2.お役立ち記事の紹介

油・スパイスの持ち運びはこちら↓

登山・キャンプでの調味料・油の持ち運びには 100円均一アイテム がおすすめ。調理酒にはバーボンウィスキーを。
基本的には 100円均一のケース類を、無印良品で購入したポーチに入れています。要点をざっくりまとめると、ポイントは以下の通り。 ・ スパイス ➡ ダイソーのクリームケース ・ オリーブオイル ➡ セリアのタレビン ・めんつゆ ➡  R-1 ヨーグルトの空ボトル ・調理酒(バーボンバーボンウィスキー) ➡ スキットル ※100円均一のアイテムは、大体どこでもOK

クッカーの選び方についてはこちら↓

404 NOT FOUND | 山ごはん屋 山メシのレシピ・登山情報ブログ
かんたん!オシャレ!そして美味しい!そんな山ごはんをご紹介!

道具選びの参考に↓

2024年ふるさと納税で入手できる登山・キャンプ用品まとめ!スノーピークのチタンマグも!!
非常にお得なふるさと納税×アウトドアギア。登山歴10年以上の私も毎年活用しています!!チタンマグ、偏光グラス、鉄フライパン、チタンカトラリー...全部ふるさと納税で入手しました!今回はふるさと納税でGETできるアウトドアグッズを紹介していきます。

初心者にもおすすめな関東近辺のおすすめ低山↓

電車・登山・温泉とサウナを徒歩で一筆書きできる初心者向けルート5選(バス不要)
鷹取山、聖峰、高尾山(もみじ台まで)といった、バスを使わず徒歩で駅→登山→温泉→駅と一筆書きできるルートを紹介します。

3. レシピ紹介

ルートの途中、「令和テラス」という絶景ポイントがあり、そこで作りました。

材料1人前
・生米 1合
・水 200mlほど
・カニカマ 1袋
・パック豆乳 200ml
・ベビーチーズ 2個

※使用した道具
・snowpeakヤエンクッカー
焦げにくさNo1の最高軽量クッカー(個人の感想です)
▽1~2人用のサイズであればこちら


▽3人以上で使う機会が多ければこちら(私が持っている方)

・snowpeakヤエンストーブ「レギ」
2015年グッドデザイン賞受賞。
独特な形ですが安定感抜群で大き目の鍋もおける。

・snowpeakおたま ヤエンツグ

※サイト内の商品紹介はアフィリエイトリンクですので、避けている方はご注意ください。こちらを経由していただくと当サイトに一部売上が提供される仕組みです。サイト運営の励みになりますので、こちらを経由いただくと嬉しい限りでございます。 

スポンサーリンク

作り方
〇お米を研がずに生米1合をフライパンに入れ、焦げないよう振りながら中火で1分ほど炒める。その後、水200mlほどを加え沸騰させる。


〇 弱火で沸騰状態をキープしながらカニカマ1袋を入れる。

〇 無調整豆乳を200ml、ベビーチーズを2かけ入れて、弱火で3分ほど煮込む。最後にお好みで黒コショウを振れば完成。

豆乳は加熱しすぎるとホロホロ崩れてしまいますので、弱火でじっくり加熱しましょう。「もう少し加熱しようかな?」くらいで加熱を止めるのがポイントです。それでは実食。


クリームに閉じ込められたカニの風味がぐわっと口の中で広がる!チーズの塩気もきいていて美味しい、元気の出る味です!

リゾットの固さもバッチリです。チーズを加えて粘性を上げた方が、スープの保温力が高まってか、リゾットも柔らかく仕上がる印象です。

 

4. さいごに(おすすめ低山・その他記事など)

以上、「カニカマクリームリゾット」のレシピ紹介でした。生米から作れるので、「山で米を研いだり炊くのが面倒」という方には是非おすすめです!以下の記事では、「どこの山に登ったらよいかわからない…」という方向けに、関東近辺でおすすめの山を紹介しています。どの山も、駅→登山→温泉(または銭湯)→駅と徒歩で一筆書きできるルートでおすすめです。 

電車・登山・温泉とサウナを徒歩で一筆書きできる初心者向けルート5選(バス不要)
鷹取山、聖峰、高尾山(もみじ台まで)といった、バスを使わず徒歩で駅→登山→温泉→駅と一筆書きできるルートを紹介します。

以下の記事では、私が実際に愛用しているクッカー・バーナーを紹介しています。「何から道具をそろえたら良いかわからない…」という方には参考になると思います! 

404 NOT FOUND | 山ごはん屋 山メシのレシピ・登山情報ブログ
かんたん!オシャレ!そして美味しい!そんな山ごはんをご紹介!

また、「火も使わなくてよいくらい簡単なレシピが知りたい!!」という方には以下の記事もおすすめです。 

一番簡単!火を使わない簡単キャンプ飯・登山飯9選!(デザート・サラダ・主食etc)
工夫が詰まった「山で加熱しない」「スパイスも使わない」アイデアレシピ集!混ぜるだけのフルーツポンチ、ドレッシングのいらない即席サラダ、冷凍大根おろしと流水麺を使った冷やしうどん、炊飯器チャーシューetc...

 「山で食べたカップ麺が一生忘れられない!!」とよく聞くように、自分で作って食べる山ごはんは格別です。生きている限り忘れられない食体験になること間違いナシですよ!!この記事が皆様の新たな一歩の後押しになれば幸いです。 以上、読んでいただきありがと山でしたー!! 

【Pick up】

▽「下山時に膝が痛い…」、「基本の歩き方を知りたい」ときに読むべき本

登山の歩き方・基本が詰まった良書「大人の山岳部」。バテる方・膝の痛みに悩む方にもおすすめ。
「フラットフッティングとダイアゴナル歩行」、「1日3食の概念は捨てるべし!」...この書籍には登山に関するイロハが体系立てて詰まっていますが、この記事では特に学びとなった&初心者の方に伝えたい2点にギュッとしぼって、少しだけ紹介させてください。

▽燕岳でウェディングフォトを撮った時の話

【山で前撮り】登山大好き夫婦の燕岳ウェディングフォト大作戦!!
北アルプスの燕岳(標高2762m)に一泊二日の山小屋泊でがっつり登山して、上でウェディングフォトを撮ってきました。パーティーはカメラマン(友人)を加えた三人、衣装はメルカリ調達です。

▽スイスで初の4000m峰に登頂した際の旅行記

【雑記】初めての海外登山で4000mへ!!登山好き夫婦の新婚旅行スイス旅(チェルマット・グリンデルワルト)
新婚旅行でスイスへ登山に行ってきました!!費用感と合わせて、ブライトホルン登山(4164m)、絶景ハイキングコースをご紹介します。

 ▽ふるさと納税で毎年アウトドアグッズをお得にゲットできる話

2024年ふるさと納税で入手できる登山・キャンプ用品まとめ!スノーピークのチタンマグも!!
非常にお得なふるさと納税×アウトドアギア。登山歴10年以上の私も毎年活用しています!!チタンマグ、偏光グラス、鉄フライパン、チタンカトラリー...全部ふるさと納税で入手しました!今回はふるさと納税でGETできるアウトドアグッズを紹介していきます。

▽東日本大震災で被災した際の体験談と、友人へのプレゼントに手回し充電できる防災ラジオを選んでいる話

【地震と防災】東日本大震災の被災体験とプレゼントに防災ラジオを選ぶ話
「近いうちに大きな地震が来る可能性が高い」という話は、誰もが耳にしていると思います。私は実際に東日本大震災で被災し、3月の東北で停電・断水生活を経験しました。不安で、寒くて、情報が遮断された生活を通して、「スマホに手回し充電できる防災ラジオ 」と「電気が無くてもお湯を沸かせる道具」は必ずあった方が良いと確信しています。

山ごはんレシピもりだく山!! - にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログへ


コメント

タイトルとURLをコピーしました