【登山・キャンプ料理 No. 88】材料シンプル。トマト缶・牛肉・コンソメで簡単おいしい「牛トマト鍋うどん」

【レシピ情報】
・所要時間 10分
・日持ち  1日目~

スポンサーリンク

今回ご紹介するのは、谷川岳で作った牛トマト鍋です!
すごく簡単なレシピで、トマト缶+コンソメ+牛肉+ベビーリーフを加えて煮ればほぼ完成になります。
冬山では煮込み時間も短縮したいので、豚より牛のお肉の方が時短になっておすすめです。
しかも今回のお肉はなんと…ふるさと納税でゲットしたA4~A5和牛切り落とし!!(↓これです)


本当に美味しかったです…ありがとう熊本県…。

それではレシピをご紹介!

材料2人前 
・牛肉 250g (ふるさと納税でゲットした和牛切り落とし)
 ※冷凍して持っていく
・トマト缶(ホールタイプ) 1個
・固形コンソメ 2個
・うどん 2玉(常温保存可能なもの)
・ベビーリーフ 1袋
・バジル 1袋(あれば)
・水またはお湯 400ml 

スポンサーリンク

作り方

〇 (山で)トマト缶の中身を鍋に出して弱火で加熱







〇水またはお湯を400ml 加えて強火で沸騰させ、沸いたらうどんを二玉いれる。








〇 うどんが茹で上がる2分前を目途に牛肉を入れて煮る。






〇最後にベビーリーフを加える。サッとスープにくぐらせると縮むので盛り付けしやすい。バジルもあれば、手でちぎって入れてひと煮たちさせれば完成!






それでは実食…
美味しい!!牛肉・トマト・バジルの香りがたまりません…。牛の旨味とトマトの酸味がベストマッチでした!



この和牛のプリプリ感!口いっぱいに美味しさが広がります。
うどんも入っているので栄養バランスも良く、おなか一杯になりました。

 

ちなみに、今回の登山ルートはこちら↓
年末に谷川岳へ雪山登山を楽しみに行ったのですが、残念ながら山頂手前で撤退しました…。
それでも、絶景の雪山歩き&山ごはんを堪能できたので万々歳です!!

「谷川岳」ホワイトアウトで撤退... / いーぬい⛰山ごはん屋🍳さんの谷川岳天神平スキー場の活動データ | YAMAP / ヤマップ
※アクセス「土合山の家」で前泊(土合橋バス停からすぐ)→翌日(徒歩20分ほど)で谷川岳ロープウェイへ→天神台スキー場からピストン※メモ 12本爪アイゼン、ピッケル使用雪山&絶景を求めて谷川岳にやってきました...。日帰りも

 

以上、ぜひともご参考下さい!
ごちそうやまでした!!

ーーー

まとめ記事・オススメ道具などのご紹介 最近私が実際に使用しているクッカーはコチラ↓ (ラーメンで使ってるクッカーとは別物です。)
最近のおすすめレシピはこちら
【登山・キャンプ飯 No. 1】あつ~い季節に作りたい簡単冷たいおやつ!!爆速♡ハートのフルーツポンチ2選
材料三つを混ぜるだけの簡単フルーツポンチです。暑い季節、外で食べるにはピッタリの冷たいおやつです。
 
 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました