めん類

めん類

【登山・キャンプ料理 No. 74】日持ち食材で二日目以降もOK! 貝ひもとチータラの海鮮ラーメン

今回は縦走二日目に作った、アレンジ塩ラーメンを紹介します。材料はすべてコンビニで調達可能で、日持ちもするのでとっても便利です。しかも海鮮出汁がしっかりスープに出るのでとっても美味しい!
まとめ記事

【お知らせ】初のレシピ本を出版しました!

今回は、そんな山ラーメンの魅力に取りつかれている私が、おすすめのレシピを厳選8つご紹介します!本当はこのブログ内にもっとレシピがあるのですが、その中でも特にオススメのものをチョイスしました!カップ麺・袋麺・棒ラーメン、ソロ向け・団体向け・凝り性な変態山飯家さん向け等、あらゆるジャンルを取り上げております笑
めん類

【登山・キャンプ料理 No. 73】ソーセージとブロッコリーの味噌トマトラーメン

今回はシンプルですが食べごたえ抜群な、簡単山ラーメンのご紹介です。味噌ラーメンにトマトペーストを加え、具材はソーセージとブロッコリーにして洋風アレンジしてみました。
2~3日目にも◎

【登山・キャンプ料理 No. 72】日持ち材料で簡単美味しい「マーボー肉ナスうどん」

丸美屋の麻婆豆腐の素は、ひき肉・ネギも入っているので使い勝手が抜群です。常温保存が効くし、味付け不要だし、本当に山向けの食材だと思います。
めん類

【登山・キャンプ料理 No. 71】大根おろしに肉・レモンを入れて冷凍!山でかけるだけの「冷しゃぶうどん」

大根おろしに具を混ぜて冷凍すれば、即席で夏山でもキンッキンに冷たいうどんを食べられます。レモンのガツンとした酸味と豚肉の食べごたえが疲れた体に嬉しすぎる一品。
うどん

【登山・キャンプ料理 No. 69】大根おろしに具を混ぜて冷凍!外でも簡単に作れる「冷たいおろしうどん」のレシピ

【作り方】山頂についたら、流水麺と具入り大根おろしを混ぜ合わせるだけです!めんつゆを別で持っていきたい場合は、R-1ヨーグルトの空ボトルがおすすめです!
パスタ

【登山・キャンプ料理 No. 68】フライパンだけで作れる!サバ缶×市販トマトペーストを使ったアラビアータならぬ「さばビアータ」

オリーブオイルにサバオイルも加わって、超濃厚な激ウマオイルになっています...そこにトマトの酸味と鷹の爪のアクセント!!味だけでもお店で出てくるパスタに匹敵します!それを山で食べられるんだからお店以上の味に!!!
まとめ記事

【登山・キャンプ料理】初心者におすすめの山ラーメンレシピ10選(カップ麺・袋麺・棒ラーメンあり)

保存のきくコンビニおつまみで「貝ひもチータラーメン」、鮭缶を使った「石狩鍋ラーメン」、トマト缶を使った「味噌トマトポトフラーメン」などアイデアを詰め込みました。今回は、そんな山ラーメンの魅力に取りつかれている私が、おすすめの厳選レシピをご紹介します!
ごちそう

【登山・キャンプ料理 No. 67】山頂で頂くヤサイ&肉&感動マシマシのラーメン山二郎

2021年の2月に、入笠山で作ったレシピです。いなばのカレー缶詰がとても美味しそうだったので、使えそうなレシピを考えてみました。味噌ラーメンなのにアジアンな感じ...味噌もベビーリーフもカレーも体に良いし、冬山でもめっちゃ元気が出るレシピになりました!
2~3日目にも◎

【登山・キャンプ料理 No. 61】日持ち材料で二日目でもOKな、簡単美味しい「マーボー焼きなすうどん」

・所要時間 10分 ・材料費  300円くらい・プチ解説 日持ちの効くナス+麻婆豆腐の素で作る、連泊二日目にもオススメなレシピです。