ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 133】レトルトでお手軽豪華な「カリオストロパスタ」 8月の金峰山登山で作ったレシピの紹介です。映画「カリオストロの城」でルパンと次元が取り合うように食べていた、あのミートーボールがゴロゴロ入ったパスタを山頂で作って食べてきました!レトルトを使うのですごく簡単にできますし、食べ応え抜群で美味しいですよ! 2023.08.08 ごちそうパスタめん類
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 132】レトルト食品と生米から作る「チーズハンバーグドリア」 7月の鎌倉アルプス登山で作った「チーズハンバーグドリア」のレシピです。コンビニで調達したレトルトハンバーグ・冷凍ブロッコリー・チーズを使ってお手軽につくれます。 2023.07.08 お手軽レシピごちそうごはんモノ
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 131】「登山家のビーフストロガノフ」山でも下ごしらえとコーヒーフレッシュでお手軽に! 5月の塔ノ岳の登山で作った「登山家のビーフストロガノフ」のレシピです。自宅でタレに肉を漬けて、山では煮込むだけ完成!ジップロック2つの材料とコーヒーフレッシュでつくることができます。 2023.05.30 お手軽レシピごちそうごはんモノ
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 130】山で包丁も調味料も油も使わない!ワンバーナーで「漬け牛丼」 5月の大山の登山で作った「漬け牛丼」のレシピです。自宅でタレに肉を漬けて、山では煮込むだけ完成!漬けることで肉の保存性がアップして、旨味もぐっと良くなります! 2023.05.22 ごちそうごはんモノ
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 129】生米で簡単「トマトペーストとジャーキーのリゾット」米研ぎ・給水不要な便利レシピ トマトペースト・ビーフジャーキーで作るリゾットのレシピです。鳳凰小屋の自炊小屋で作りました。研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要ですので、連泊登山にはもってこいのレシピです。 2023.05.04 お手軽レシピごちそうごはんモノ
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 128】生米で簡単「エリンギステーキのボロネーゼリゾット」米研ぎ・給水不要な便利レシピ 生米・市販のボロネーゼソース・エリンギで作るリゾットのレシピです。鳳凰三山のオベリスクの麓で作りました!研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要ですので、アウトドアシーンでも作りやすい! 2023.05.04 お手軽レシピごちそうごはんモノ
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 126】洋風トマトすき焼きのレシピ!!卵の持ち運びもご紹介 4月の三ノ塔(神奈川)の登山で作った「洋風トマトすき焼き」のレシピです。ニンニクとオリーブオイルを使ってすき焼きを洋風にアレンジしたところ絶品になりました!!うまいタレを吸い込んだブロッコリーが美味しすぎます。 2023.05.04 ごちそう
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 125】砕いたナッツ・チーズ・ウィスキーで作る香り爆発の「チーナッツペペロンチーノ」 4月の丹沢登山で作ったレシピの紹介です。おつまみ6Pチーズのチェダー味、バーボンウィスキー、ミックスナッツを使って、とってもクサウマで最高なパスタを作りました! 2023.04.17 ごちそうパスタめん類
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 124】6Pチーズで簡単につくれる「チェダーチーズのパスタ」 4月の弘法山(神奈川)の登山で作ったレシピの紹介です。材料はスーパーで普通に購入できるおつまみ6Pチーズのチェダー味、サラミ、コンソメ、パスタのみと超シンプル。シンプルゆえにチェダーチーズのコク深い味が際立ってすごく美味しいですよ! 2023.04.04 ごちそうパスタめん類
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 123】山で作る絶品トマトすき焼き!!卵の持ち運びもご紹介 3月の丹沢山縦走(神奈川)の登山で作った「トマトすき焼き」の紹介です。卵は100円均一の卵ホルダーで慎重に持運びました。トマトの酸味と牛肉の旨味が相性抜群。タレ一本で味が決まるのも嬉しいポイントです。 2023.03.22 ごちそう