おススメグッズ 登山バーナーなら「ウィンドマスター(SOTO)」が断然一番おすすめ!正直な感想と注意点2つもご紹介 元山岳部が思う初心者に一番おすすめのバーナーこそ「ウォンドマスター(SOTO)です!他のバーナーと比較しながら徹底的にレビューしました!一言でまとめると...風と寒さに極端に強く、悪条件でもストレスフリーで点火・使用できる「使いやすさ抜群のバーナー」という感じかと思います。私自身も非常に大満足して使用しているギアですので、自信をもっておすすめできます。 2024.02.14 おススメグッズ
デザート 材料4つ煮るだけ。大人な甘さの「桃缶バーボン」のレシピ(山ごはん・キャンプ飯のデザート・おやつに。材料すべて常温保存可) 山でも作れる簡単レシピ「桃缶バーボン」の紹介です。材料はたった4つ、それを煮込めば完成のお手軽さですが、大人な香りと甘さでとっても美味しいですよ!材料が全て日持ちする点もありがたいです。 2024.02.12 デザート
おススメグッズ ヤエンストーブレギ(snowpeak)が素晴らしい!!ブログ主が3年以上使い込んだ感想・注意点2つ・レビュー・評価をご紹介 他に類を見ない「見た目のかっこよさ」と「抜群の安定感」を誇るバーナースノーピークの「ヤエンストーブレギ」。実際に登山でたくさん使って良い・悪いと思ったポイントをご紹介します。私自身も非常に大満足して使用しているギアですので、自信をもっておすすめできます。 2024.02.10 おススメグッズ
ごちそう いなばの缶詰でラクうまな「焼きベーコンのスープカレーパスタ」のレシピ(山ごはん・キャンプ飯) 山でも作れる簡単レシピです。いなばのタイカレー缶詰を使ってお手軽に作れますよ!ポイントは以下の通りです。① オリーブオイルの持ち運びはR-1ヨーグルトの空ボトルを使用。フタもキュッとしまって液漏れの心配もなしです。② パスタはショートパスタを使用。小さいクッカーで茹でるとパスタ同士がくっつきやすいですが、ショートパスタならくっつきにくく、上手に茹でられます!③ お肉は多少大き目でも大丈夫! お肉は焼くと結構縮むので、「ちょっと大きいかな?」くらいのサイズ感の方がちょうどよくなります。④ ブロッコリーはコンビニのカット済み冷凍タイプを使うとお手軽。今回のブロッコリーは自宅でカットし冷凍してきましたが、コンビニにもカットタイプが売っていますので、そちらを使った方が簡単です。 2024.02.04 ごちそうめん類パスタ
ごちそう メスティンでつくる簡単「トマトとカニカマのクリームパスタ」のレシピ(山ごはん・キャンプ飯) メスティンでつくる「さつまいもラザニア」のレシピです。餃子の皮とサツマイモを使ってお手軽に、でも満足感たっぷりに作れますよ! 2024.01.28 ごちそうめん類パスタメスティン料理
おススメグッズ 冬の登山ももう安心!モンベル アルパインサーモの保温力が実現する快適な山ごはん【4年使用レビュー】 この記事では、登山での温かい食事にこだわりを持つ私が、モンベル アルパインサーモを4年間使用した経験をもとに、その驚異的な保温力と、登山での食事をより豊かにするための活用術をご紹介します!山頂でのカップ麺はもちろん、温かいスープやコーヒーまで、アルパインサーモがあなたの登山をより快適にしてくれますよ! 2024.01.25 おススメグッズ
おススメグッズ ヤエンクッカー(snowpeak)がすごい!!ブログ主が3年以上使い込んだ感想・レビュー・評価まとめと注意点2つをご紹介 今まで多くの山クッカーを使ってきましたが、特に「焦げつかなさ」「洗いやすさ」ではNo1だと思っています。今回は、ヤエンクッカーを2年間たくさん使ってみての感想やおすすめポイント・注意点などをまとめてみました! 2024.01.18 おススメグッズ
2~3日目にも◎ 【登山・キャンプ料理 No. 144】ダイソーの100円ハンバーグが常温保存可能で登山飯に超優秀!!カレー麺へのトッピングにも〇 DAISOで100円で購入できるハンバーグです!・税込108円で53g・常温で保存可能・加熱済みなのでそのまま食べられる・賞味期限が約4か月とかなり長い・味と食感は「鶏つくね」っぽい印象。まあまあ美味しい。味も「また購入して食べてもいいな!」と思えるくらいには美味しく、100円と考えれば全然〇なレベルというのが正直なところです。 2024.01.02 2~3日目にも◎お手軽レシピめん類ラーメン
おつまみ 【登山・キャンプ料理 No. 143】材料3つで簡単!「ぱりぱりポテチのサバ缶サラダ」 コンビニのサラダ・さばオイル缶・砕いたポテチを混ぜるだけ!登山・キャンプ・家飲みでも重宝するズボラサラダです。 2023.12.31 おつまみお手軽レシピサラダ
まとめ記事 初心者でも失敗しない!簡単&美味しいメスティン人気レシピ15選:パスタ・おつまみ・カレー・デザートも 「メスティンで料理が作れるの?」「簡単で美味しいレシピが知りたい!」この記事では、登山歴15年以上の料理好きブロガーが、初心者でも失敗しない簡単で美味しいメスティンレシピを厳選してご紹介します!パスタ、おつまみ、カレー、デザートなど、バラエティ豊かな15種類のレシピで、あなたのメスティン飯をもっと楽しく、もっと美味しくしましょう! 2023.11.30 まとめ記事