ごはんモノ

お手軽レシピ

【登山・キャンプ料理 No. 131】「登山家のビーフストロガノフ」山でも下ごしらえとコーヒーフレッシュでお手軽に!

5月の塔ノ岳の登山で作った「登山家のビーフストロガノフ」のレシピです。自宅でタレに肉を漬けて、山では煮込むだけ完成!ジップロック2つの材料とコーヒーフレッシュでつくることができます。
ごちそう

【登山・キャンプ料理 No. 130】山で包丁も調味料も油も使わない!ワンバーナーで「漬け牛丼」

5月の大山の登山で作った「漬け牛丼」のレシピです。自宅でタレに肉を漬けて、山では煮込むだけ完成!漬けることで肉の保存性がアップして、旨味もぐっと良くなります!
お手軽レシピ

【登山・キャンプ料理 No. 129】生米で簡単「トマトペーストとジャーキーのリゾット」米研ぎ・給水不要な便利レシピ

トマトペースト・ビーフジャーキーで作るリゾットのレシピです。鳳凰小屋の自炊小屋で作りました。研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要ですので、連泊登山にはもってこいのレシピです。
お手軽レシピ

【登山・キャンプ料理 No. 128】生米で簡単「エリンギステーキのボロネーゼリゾット」米研ぎ・給水不要な便利レシピ

生米・市販のボロネーゼソース・エリンギで作るリゾットのレシピです。鳳凰三山のオベリスクの麓で作りました!研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要ですので、アウトドアシーンでも作りやすい!
ごはんモノ

【登山・キャンプ料理 No. 127】おつまみさきイカをたっぷりトッピングした「イカレーメシ」が旨味抜群!

5月の鳳凰三山(山梨県)の登山で作った山ごはんレシピです。カレーメシにさきイカをトッピングすると、旨味たっぷりですごく美味しくなります!さきイカは高タンパクで旨味もたっぷり!!保存もきくので連泊登山の頼れる食材です。
お手軽レシピ

【登山・キャンプ料理 No. 118】生米・パック酒・おつまみでつくる「酒飲みの〆リゾット」

生米とパック日本酒「鬼ころし」に、貝ひも・茎ワカメ・カリカリ梅でつくるリゾットのレシピです。研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要です。材料が全て日持ちする点も、アウトドアで使いやすいポイント!
お手軽レシピ

【登山・キャンプ料理 No. 117】生米で簡単「トマトチーズリゾット」。米研ぎ、給水不要な便利レシピ

生米・トマトペースト・魚肉ソーセージで作るリゾットのレシピです。研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要ですので、アウトドアシーンでも作りやすい!
ごちそう

【登山・キャンプ料理 No. 93】山頂で食べた炙りサーモン丼のレシピ

陣馬山の山頂で作って食べた炙りサーモン丼のご紹介です。ちょうど私が行った際には天気も良く、立派な富士山を眺めながら食べることができました。山頂で食べる炙りめしは最高でした!
ごちそう

【登山・キャンプ料理 No. 65】ぱらぱらで美味しいアスパラパラピラフ

自宅で作りきってしまって、山頂ではカットするだけ、まさにズボラ山ごはん...。 省けそうな調理工程はざっと省いて作ってみましたので、結構大味な仕上がりになっています。でも、お陰様で赤ワインに抜群に合う仕上がりになりました!!