パスタ 【登山・キャンプ飯 No. 103】あさり缶でうまみたっぷりの簡単メスティンパスタ!「山ボンゴレ」 登山めしにあさり缶でボンゴレを作ろうという試みです。あさり缶を使って山でも手軽にできるレシピにできました。ショートパスタならメスティンのような小さいクッカーで茹でても面がくっつきにくいのでおすすめです。...あさりの塩っけと旨味が効いてて美味しい!!このクルクルっとしたパスタにスープがよく絡んで、パスタから強いスープの味がします!遅れてやってくる白ワインの余韻が気持ちイイ... 2022.06.01 めん類パスタ
めん類 【登山・キャンプ飯 No. 102】鮭缶でお手軽にうま味た~っぷりの格別の味に!!「石狩鍋ラーメン」 味噌バターの風味の奥に、鮭缶の濃厚スープがいる!缶詰の旨味がたっぷり詰まっていて、普段の味噌ラーメンとは格別の味です。鮭缶の身は加熱済みなので、一緒に煮込むと身が固くなってしまいます。最後に入れましょう 2022.05.24 めん類ラーメン
パスタ 【登山・キャンプ飯 No. 101】簡単登山パスタ!メスティンとさばオイル漬け缶で作る「さばビアータ」 今回のレシピのポイントはこちら!① パスタはフジッリ(ショートパスタ)を選ぶ→少ない水で茹でてもパスタ同時がくっつきにくい② 調味料入れは 100 円均一の化粧品入れを使用する →安くて衛生面も◎③ オイル漬け缶詰を使う食用オイルの持ち運びが不要ちょっとの工夫で山での調理がグッと楽になります。それではレシピをご紹介! 2022.05.14 めん類パスタメスティン料理
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 100】自宅で簡単!塩豚ならぬ「塩牛」の仕込みと活用レシピ(熟成ローストビーフ&トマト牛鍋) 今回ご紹介するのは、塩豚ならぬ「塩牛」のレシピです。塩豚のように、牛ブロック肉を塩でもんで3日ほど冷蔵して熟成させます。うま味がたっぷり詰まって美味しい仕上がりになりました! 2022.05.06 ごちそう
デザート 【登山・キャンプ飯 No. 99】ホットサンドメーカーで雪見だいふくをサンド!!チーズの塩っ気が相性抜群すぎる「チーズ雪見大福サンド」 カリカリのパンにかぶりつくと、中身が飛び出してきます。先にチーズの塩っ気が舌に触れて、そのあとに甘さが襲い掛かる...これは反則級にウマい!!雪見だいふくの甘さを、チーズがすごく引き立てています。中身はとっても熱いのでご注意くださいね。 2022.05.05 デザートパン
うどん 【登山・キャンプ飯 No. 98】メスティンで作るトマト×チーズ×ベーコンを使った「カプレーゼで洋風ホイル焼きうどん」 ホイルを開けた瞬間、バジルの香りが顔を直撃します...。麺つゆ×洋風味付けが果たして美味しいかドキドキでしたが....すごく美味しいです!!トマト&チーズの酸味とクリーミーさに、ベーコンのパンチある味が効いてウマい!!うどん1玉入っているので、食べ応えもバッチリでした。ホイル焼きなのでクッカーが焦げ付かないのも嬉しい^^ 2022.04.25 うどんめん類
おつまみ 【登山・キャンプ料理 No. 96】香りも刺激も旨味も強い!塩豚にカレー粉を加えた簡単「カレー塩豚」のレシピ 豚肉ブロックを塩とカレー粉で包んで冷蔵庫で数日熟成。塩分が肉の水分と余分な臭みを吸着して、熟成されたお肉に化けます。 2022.04.06 おつまみごちそう
おつまみ 【登山・キャンプ料理 No. 95】簡単すぎるホイル焼き風「蒸しきのこ」。ポイントは弱めの火でじっくり。大人数むけのおつまみにもおすすめ。 弘法山でお花見しながら作った絶品おつまみ。きのこが最も美味しくなるのは60~70℃くらいだそう。そこを狙って、弱めの火力でじーっくり蒸したらとっても美味しくなりました! 2022.03.31 おつまみお手軽レシピごちそうホイル焼き
お手軽レシピ カップラーメンのアレンジ大全集!!魔法瓶で登山でもすぐできるおすすめカップ麺レシピ13選【登山・キャンプ料理 】 チータラ・えいひれ・レトルトのポテサラ・ちくわ・生ハム・サラミ・さきイカ・貝ひも・缶詰...実際に山登りで試しておいしかったカップ麺のトッピングをご紹介していきます!! 2022.03.29 お手軽レシピまとめ記事めん類ラーメン
おつまみ 【登山・キャンプ料理 No. 94】ポテチにチーズをのせて炙るだけ。バーナーで簡単おつまみ 陣馬山の山頂で作った、ポテチにスライスチーズをのせてバーナーで炙るだけのお手軽おつまみをご紹介します。絶景を拝みながらのおつまみとビール...最高の休日になりました!使用したバーナーは"avurina"です。 2022.03.28 おつまみお手軽レシピ