おつまみ 【登山・キャンプ料理 No. 95】簡単すぎるホイル焼き風「蒸しきのこ」。ポイントは弱めの火でじっくり。大人数むけのおつまみにもおすすめ。 弘法山でお花見しながら作った絶品おつまみ。きのこが最も美味しくなるのは60~70℃くらいだそう。そこを狙って、弱めの火力でじーっくり蒸したらとっても美味しくなりました! 2022.03.31 おつまみお手軽レシピごちそうホイル焼き
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 89】雪上のかんたん絶品トマトマーボー鍋。すぐ作れて材料も日持ち可能。 今回ご紹介するのは、上州武尊山でつくった麻婆鍋です。雪景色と快晴の中作って食べたマーボー鍋は最高でした...!! もともとは、具材を切り餅+乾燥油揚げのみにするつもりでしたが、朝寄った道の駅でおいしそうな生しいたけを衝動買い...笑 2022.01.22 ごちそう
うどん 【登山・キャンプ料理 No. 88】材料シンプル。トマト缶・牛肉・コンソメで簡単おいしい「牛トマト鍋うどん」 今回ご紹介するのは、谷川岳で作った牛トマト鍋です! すごく簡単なレシピで、トマト缶+コンソメ+牛肉+ベビーリーフを加えて煮ればほぼ完成になります。 冬山では煮込み時間も短縮したいので、豚より牛のお肉の方が時短になっておすすめです。 2022.01.06 うどんごちそうめん類
うどん 【登山・キャンプ料理 No. 87】山鍋のマイベストレシピ!牛肉・水菜・白だしで一番簡単な「牛のはりはり鍋」 材料はなんと、牛肉・水菜・白だしのたった3つだけ!!(+〆にうどんもいれてます) シンプルですが、これがとにかく早くて簡単で美味しかった!! 特に冬山では煮込み時間も短縮したいので、豚より牛のお肉の方が時短になって尚よしです! しかも今回のお肉はなんと...ふるさと納税でゲットしたA4~A5和牛切り落とし!! 2021.12.24 うどんごちそうめん類
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 81】秋・冬登山の鍋料理に!煮込まないのに極上のスープに仕上がる「山ポトフ」 今月10月に富士宮ルートにて、麓で車中泊+日帰りで富士山登頂をしてきました! 今回ご紹介するのはその時に作った、牛肉を山のように盛りに盛った肉うどんです! 今回はガッツリお肉を食べたかったので、二人分で牛肉ジャンボパックを使い切りました笑 山で使うのはたったこれだけ↓。自宅で下準備しておけば、山頂ではジップロックから出して煮込んで完成です。 2021.11.26 ごちそう