デザート 【登山・キャンプ料理 No. 137】「山のスコップケーキ」材料2つまぜるだけデザート。ココナッツサブレとマスカルポーネチーズで出来上がり。 材料たった3つでできる「山のスコップケーキ」のレシピです。スーパーでお手軽に購入できる「マスカルポーネチーズ」と「ココナッツサブレ」を工夫して使うことで、その場で混ぜてできあがり!お手軽に作れて美味しいですよ! 2023.09.26 デザート火を使わない
未分類 【登山・キャンプ料理 No. 136】「山カレー」レトルトカレーにバーボンウィスキーとレーズンをトッピング。 レトルトカレーに工夫を加えた「山カレー」のレシピです。レーズン・バーボンウィスキー・ソーセージをレトルトカレーにトッピングしただけですが、これが非常に美味しい...!!味の深みがグッと増します。 2023.09.22 未分類
めん類 【登山・キャンプ料理 No. 135】貝ひもと茎ワカメをトッピングした「海鮮出汁カップ麺」がすごい! 「おつまみ貝ひも」と「茎わかめ」をトッピングしたカップ麺の紹介です。海鮮出汁をパワフルに感じる味になりますよ!材料が全て常温日持ちするのも嬉しいポイントです。 2023.09.19 めん類ラーメン火を使わない
おつまみ 【登山・キャンプ料理 No. 135】一番カンタン混ぜるだけの「いなばのカレーナッツサラダ」 カレー缶詰、ナッツ、コンビニサラダを混ぜるだけの簡単レシピです。安くて美味しい「いなばのカレー缶詰」を使うことで、お手軽に本格的な味を楽しむことができますよ! 2023.09.08 おつまみお手軽レシピサラダ
ごはんモノ 【登山・キャンプ料理 No. 134】登山にはカップラーメン塩味×塩辛のトッピングが最高に美味しい! 8月の羅臼岳(北海道知床)の登山で作った山ごはんレシピです。カップ麺塩味に塩辛をトッピングすると、旨味たっぷりですごく美味しくなります!塩辛はご当地メニューが多いので、遠征登山で色々な塩辛を試すこともできます。 2023.08.15 ごはんモノ火を使わない
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 133】レトルトでお手軽豪華な「カリオストロパスタ」 8月の金峰山登山で作ったレシピの紹介です。映画「カリオストロの城」でルパンと次元が取り合うように食べていた、あのミートーボールがゴロゴロ入ったパスタを山頂で作って食べてきました!レトルトを使うのですごく簡単にできますし、食べ応え抜群で美味しいですよ! 2023.08.08 ごちそうめん類パスタ
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 132】レトルト食品と生米から作る「チーズハンバーグドリア」 7月の鎌倉アルプス登山で作った「チーズハンバーグドリア」のレシピです。コンビニで調達したレトルトハンバーグ・冷凍ブロッコリー・チーズを使ってお手軽につくれます。 2023.07.08 お手軽レシピごちそうごはんモノ
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 131】「登山家のビーフストロガノフ」山でも下ごしらえとコーヒーフレッシュでお手軽に! 5月の塔ノ岳の登山で作った「登山家のビーフストロガノフ」のレシピです。自宅でタレに肉を漬けて、山では煮込むだけ完成!ジップロック2つの材料とコーヒーフレッシュでつくることができます。 2023.05.30 お手軽レシピごちそうごはんモノ
ごちそう 【登山・キャンプ料理 No. 130】山で包丁も調味料も油も使わない!ワンバーナーで「漬け牛丼」 5月の大山の登山で作った「漬け牛丼」のレシピです。自宅でタレに肉を漬けて、山では煮込むだけ完成!漬けることで肉の保存性がアップして、旨味もぐっと良くなります! 2023.05.22 ごちそうごはんモノ
お手軽レシピ 【登山・キャンプ料理 No. 129】生米で簡単「トマトペーストとジャーキーのリゾット」米研ぎ・給水不要な便利レシピ トマトペースト・ビーフジャーキーで作るリゾットのレシピです。鳳凰小屋の自炊小屋で作りました。研ぎ汁を捨てる必要がなく、事前の給水も不要ですので、連泊登山にはもってこいのレシピです。 2023.05.04 お手軽レシピごちそうごはんモノ