「火もナイフも使わないデザートをつくりたい…!」
「簡単に作れるスイーツのレシピを知りたい!」
という方には是非おすすめの、「いちごぜんざい」のレシピです。コンビニの串団子、無調整のパック豆乳、冷凍いちごを混ぜるだけで完成します。冷凍いちごは自分でいちごを購入して冷凍してもいいですが、市販品を使うのが簡単です。とってもあまくて白玉の食べ応えもあって美味しいですよ!

山ごはん屋のいーぬいです!「山でごはんを作って食べる!!」ことの感動を多くの人に味わって頂きたくて、 Twitter(Follow @iinui88)・ブログを中心に情報発信しています。
▷高校時代山岳部
▷アラサーリーマン
▷丹沢、奥多摩エリアによく出没
▷山岳医療救助機構アウトドア
ファーストエイドbasic provider 認定
▷Kindle で山ごはんのレシピ本を出版
(Kindle Unlimitedユーザーは無料で読めます!)
出版した本↓
1. レシピ紹介
材料1人前
・冷凍いちご 1袋
・無調整のパック豆乳 200ml(1本)
・串だんごあんこ味 1パック
スポンサーリンク
〇串団子を串から外す
〇冷凍いちごを入れる(半解凍になったころ合いがベストです。)
〇無調整豆乳を入れれば完成。
それでは実食タイム…。
△濃厚甘々の中にいちごの酸味があってすっごくおいしいです!!お団子が食べ応え満点です!
△底の方にあんこが沈殿しているので、底から混ぜるようにして食べるのがおススメです。
作った際の様子が分かる動画も作成しましたので、こちらもご参考ください!
3. さいごに(おすすめ低山・その他記事など)
以上、レシピ紹介でした。寒い時期の登山やキャンプでもおすすめです!以下の記事では、「どこの山に登ったらよいかわからない…」という方向けに、関東近辺でおすすめの山を紹介しています。どの山も、駅→登山→温泉(または銭湯)→駅と徒歩で一筆書きできるルートでおすすめです。

以下の記事では、私が実際に愛用しているクッカー・バーナーを紹介しています。「何から道具をそろえたら良いかわからない…」という方には参考になると思います!

また、「火も使わなくてよいくらい簡単なレシピが知りたい!!」という方には以下の記事もおすすめです。

「山で食べたカップ麺が一生忘れられない!!」とよく聞くように、自分で作って食べる山ごはんは格別です。生きている限り忘れられない食体験になること間違いナシですよ!!この記事が皆様の新たな一歩の後押しになれば幸いです。 以上、読んでいただきありがと山でしたー!!
【Pick up】
▽「下山時に膝が痛い…」、「基本の歩き方を知りたい」ときに読むべき本

▽燕岳でウェディングフォトを撮った時の話

▽スイスで初の4000m峰に登頂した際の旅行記

▽ふるさと納税で毎年アウトドアグッズをお得にゲットできる話

▽東日本大震災で被災した際の体験談と、友人へのプレゼントに手回し充電できる防災ラジオを選んでいる話

コメント