「ホットサンドメーカーで作るフレンチトーストのレシピを知りたい…!」
「混ぜるだけでぱっとできるお手軽な一品を作りたい!」
という方には是非おすすめ、登山やキャンプで簡単に作れて盛り上がる「フレンチトースト」のレシピをご紹介します!
自己紹介
山ごはん屋のいーぬいです!「山でごはんを作って食べる!!」ことの感動を多くの人に味わって頂きたくて、 Twitter(Follow @iinui88)・ブログを中心に情報発信しています。
・高校時代山岳部
・アラサーリーマン
・丹沢、奥多摩エリアによく出没
・山岳医療救助機構アウトドア ファーストエイドbasic provider 認定
山ごはんレシピ本出版しました!!
amazonで大好きな山ごはんのレシピ本を出版させていただきました!kindle unlimited の方であれば無料で読めます!なんと約 350p もの大ボリュームです!
レシピ紹介
材料
・食パン 1枚(4枚切りサイズ)
・卵 1個
・牛乳 100ml
・コーヒーフレッシュ 1個
・バーボンウィスキー 小さじ2
・バター 1かけ(冷凍して持っていく)
生クリームを使わない代わりに、牛乳+コーヒーフレッシュを使っています。卵・砂糖・牛乳だけでも美味しくつくれますが、コーヒーフレッシュを入れた方が濃厚な味わいになりますよ!
作り方
①厚切り食パンの耳をカットし、2つに分ける
②食パンの間に、写真のように切れ込みをいれる(最後まで切らない)
後で作る卵液が染み込みやすいように、途中まで切れ込みを入れておきます。断面は焼くときにピタッとくっつくので、完成時には切れ込みが分からなくなりますよ!
③ジップロックの中に生卵を1個割り入れる。
④牛乳100ml、砂糖大さじ2、コーヒーフレッシュを1個、隠し味にバーボンウィスキー(今回はジムビーム)小さじ2を入れてよく混ぜる
⑤食パンをジップロックに入れて、卵液によく浸し、冷蔵庫で一晩寝かせる。(写真は二人分)
⑥保冷剤と一緒にして、冷やして山に持っていく。
⑦バターを入れて弱火で点火する。一度ホットサンドメーカーをひっくり返してバターを両面に塗るように動かす。
⑧卵液に着けてきた食パンをセットして、片面を弱火で5分、もう片面を弱火で2分焼いて中身を確認する。焦げ目がいい感じについていたら完成。焼きがあまければもう少し焼く。
うまく焼くコツは、こまめに中を確認すること!シンプルですが一番確実に焦げを防ぐことができます。
実食タイム
あま~い香りとぱんぱんに膨れた見た目が食欲をそそります。
掴んでみると、プルプルもっちもちです!一口食べると濃厚な甘さとふわもち食感がたまりません!!
お箸でも簡単にカットできます。断面を見ても中までしっかり卵液が染み込んでいることがわかります。
ホットサンドで作るとどうして美味しいのか?
同じ材料でフライパンでも作ってみましたが、ホットサンドの方が香りがよく、ジューシーに仕上がった印象です。
ここからは完全に私の推測なのですが…ホットサンドは、蓄熱性の高い金属2枚で上下から挟み込むので、食材の水分を逃がしにくく、高温で素早く熱を通すことができます。ここがフライパンとの決定的な違いだと思います。
だからこそ、一口食べればわかるふわもちな仕上がりになるのだと、自分の中で勝手に結論づけています(笑)
一番分かりやすいのは、ホットサンドメーカーで栗やリンゴを焼くときです。フライパンでは難しいですが、ホットサンドメーカーだと簡単に美味しく焼くことができますよ!
今回登った山
神奈川県の弘法山で作りました。ちょうど桜が見ごろで、素晴らしいお花見&山ごはんを楽しむことができました。弘法山は急な上りもなく、ルートも短め、下山口に温泉もあって、駅から徒歩でアプローチできるので交通の便も抜群によい、まさに初心者の方にもうってつけの山だと思います。
こちらのYAMAPに活動記録を残してますので、ご参考まで↓
今回使用した道具
今回使用したホットサンドはコチラです。約2700円とお手軽で、amazonの評価も☆ 4.3(レビュー2745件中※2024年4月時点)と高評価です。私も3年以上使い込んでいますが、IHでも直火でも使えて便利、さらにフッ素樹脂加工がしっかりしていて非常に焦げ付きにくく、綺麗に焼き目をつけることができます!
ウィンドマスターは私が初心者にこそ一番におすすめしたいバーナーです!レビュー記事も書いていますので、ぜひ道具選びの参考にしてみてください!
まとめ+その他おススメのまとめ記事
以上、「フレンチトースト」のレシピを紹介しました。簡単につくれますし、登山だけでなく、キャンプやピクニック、ホームパーティ等でも使える楽しいレシピですので、活用できそうなシーンは多いと思います!
この記事が皆様の新たな一歩の後押しになれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました!!
最後に、山ごはんを作ってみたい方向け、興味のある方向けにおすすめ記事をピックアップしてご紹介していますので、ご参考くださいませ!!
関東近辺の山ごはんにおすすめな山
以下の記事に、山ごはんは結構時間がかかるもの…欲を言えば、トイレがあって初心者でも活動時間が短くて済むルートで、更に欲を言えば温泉が近くにあったら更にいい…
ということで、そんな便利な登山ルートを以下にまとめてみました!是非ご参考ください!
ハズレなし!山ごはん屋おすすめのクッカー・バーナーなど
元山岳部の調理担当で、山でごはんを200回以上は作ってきた自分が思う、「初心者がクッカー・バーナーを買うならコレ一択!」というものを紹介しています。是非ご参考ください!
お得に道具をそろえたい!という方は、ふるさと納税の活用もおすすめです↓
おすすめ山ごはんレシピ集
「火も使わなくてよいくらい簡単なレシピが知りたい!!」という方には以下がおすすめです!
「ワンバーナーで作る簡単レシピを知りたい!!」という方には以下がおすすめです!
「山で食べたカップ麺が一生忘れられない!!」とよく聞くように、自分で作って食べる山ごはんは格別です。生きている限り忘れられない食体験になること間違いナシですよ!!この記事が皆様の新たな一歩の後押しになれば幸いです。 以上、読んでいただきありがと山でしたー!!
【Pick up】
▽燕岳でウェディングフォトを撮った時の話
▽スイスで初の4000m峰に登頂した際の旅行記
▽東日本大震災で被災した際の体験談と、友人へのプレゼントに防災ラジオを選んでいる話
コメント