パスタ 山でパスタを作ろう!登山初心者にもおすすめな簡単レシピ16選(すべて湯切り不要) 常温保存できる材料だけで作る「さばビアータ」や「山ペペロンチーノ」、他にも「豆乳スープパスタ」や「山ボンゴレ」など、登山で実際に作ったおすすめパスタレシピを厳選しました!!調味料の持ち運びの参考にもなると思います。 2022.02.15 パスタまとめ記事めん類
まとめ記事 【登山・キャンプ料理】ポトフにキムチ鍋に鍋焼きうどんまで!山でパパッとつくれる鍋料理のレシピ7選。 山で作るおススメの鍋料理レシピをまとめてみました!レシピの選定基準は、「とにかく簡単に早く作れて美味しい」です!具材をピーラーでカットしたりラーメンスープで味付けを済ませたり、時短で作れるよう工夫を詰め込んだレシピをご紹介します。 2021.12.06 まとめ記事めん類ラーメン
まとめ記事 【まとめ記事一覧】 選定基準は以下の通りです。① 登山道が歩きやすく初心者向け(鎖場、歩きにくい岩場がない)② 関東圏で電車+徒歩のみで登山口までアクセス可能(バスを使わない)③ 下山口の近くに寄れる温泉・銭湯がある。※スニーカーで登る人も多い山を選びましたが、もちろん登山靴を履くに越したことはありません。 靴選びの判断は自己責任でお願いします。(実際私が行った時は、スニーカーで登りました) 2021.10.17 まとめ記事
まとめ記事 電車・登山・温泉とサウナを徒歩で一筆書きできる初心者向けルート5選(バス不要) 鷹取山、聖峰、高尾山(もみじ台まで)といった、バスを使わず徒歩で駅→登山→温泉→駅と一筆書きできるルートを紹介します。 2021.09.06 まとめ記事
2~3日目にも◎ 【まとめ記事】長期の縦走登山にオススメ。日持ち材料で二日目以降でもつくれる山ごはんのレシピ 6 選 そこで今回は、登山の2日目、3日でも自分で作って食べられる、かんたん便利な山ごはんレシピを紹介します。軽くて常温保存の効く食材は一見少なそうですが、マーボー豆腐の素、トマトペースト、なす、切り餅などなど、探してみれば結構あります。工夫次第でいつもの山ごはんが更に美味しく楽しくなるようなレシピになりますので、是非ご参考下さい! 2021.09.05 2~3日目にも◎まとめ記事
まとめ記事 【お知らせ】初のレシピ本を出版しました! 今回は、そんな山ラーメンの魅力に取りつかれている私が、おすすめのレシピを厳選8つご紹介します!本当はこのブログ内にもっとレシピがあるのですが、その中でも特にオススメのものをチョイスしました!カップ麺・袋麺・棒ラーメン、ソロ向け・団体向け・凝り性な変態山飯家さん向け等、あらゆるジャンルを取り上げております笑 2021.08.15 まとめ記事めん類ラーメン
まとめ記事 【登山・キャンプ料理】初心者におすすめの山ラーメンレシピ10選(カップ麺・袋麺・棒ラーメンあり) 保存のきくコンビニおつまみで「貝ひもチータラーメン」、鮭缶を使った「石狩鍋ラーメン」、トマト缶を使った「味噌トマトポトフラーメン」などアイデアを詰め込みました。今回は、そんな山ラーメンの魅力に取りつかれている私が、おすすめの厳選レシピをご紹介します! 2021.06.20 まとめ記事めん類ラーメン
おススメグッズ 登山・キャンプでの調味料・油の持ち運びには 100円均一アイテム がおすすめ。調理酒にはバーボンウィスキーを。 基本的には 100円均一のケース類を、無印良品で購入したポーチに入れています。要点をざっくりまとめると、ポイントは以下の通り。・ スパイス ➡ ダイソーのクリームケース・ オリーブオイル ➡ セリアのタレビン・めんつゆ ➡ R-1 ヨーグルトの空ボトル・調理酒(バーボンバーボンウィスキー) ➡ スキットル※100円均一のアイテムは、大体どこでもOK 2021.04.22 おススメグッズまとめ記事山道具など
まとめ記事 【登山・キャンプ料理】アイデアいっぱいの簡単初心者向け山ごはんレシピ 18選!(麺類、鍋、おつまみ、デザート) 簡単に作るための工夫を凝らしたアイデアレシピを一挙にご紹介!牛肉・水菜・白だしだけの「はりはり鍋」、こんにゃくゼリーをハートに見立てた「ハートのフルーツポンチ」、豆乳と麻婆豆腐の素でお餅を煮るだけの「麻婆豆乳もち」に、意外とお手軽にできる「ビーフストロガノフ」などなど、シンプルで簡単で楽しく美味しい山ごはんを紹介しています。 2021.01.02 まとめ記事山レシピ(火を使えるならコレ!)
おススメグッズ 2024年ふるさと納税で入手できる登山・キャンプ用品まとめ!スノーピークのチタンマグも!! 非常にお得なふるさと納税×アウトドアギア。登山歴10年以上の私も毎年活用しています!!チタンマグ、偏光グラス、鉄フライパン、チタンカトラリー...全部ふるさと納税で入手しました!今回はふるさと納税でGETできるアウトドアグッズを紹介していきます。 2020.12.23 おススメグッズまとめ記事山道具など