ごちそう メスティンで冷凍時短レシピ!山で煮るだけの「ケチャップチキン」 瑞牆山(みずがきやま)でつくったケチャップチキンのレシピです!自宅でジップロックに材料を全て入れて冷凍し、山ではホイル焼きにするだけ。山ではナイフも調味料も使いません。ケチャップの香りと旨味が最高に美味しい一品です! 2025.06.27 ごちそうメスティン料理肉料理
ごちそう メスティンで鶏肉の冷凍時短レシピ!山で煮るだけの「ハニーマスタードチキン」 瑞牆山(みずがきやま)でつくったハニーマスタードチキンのレシピです!自宅でジップロックに材料を全て入れて冷凍し、山ではホイル焼きにするだけ。山ではナイフも調味料も使いません。甘酸っぱさが疲れた身体に最高に嬉しい一品。とっても美味しいですよ! 2025.06.25 ごちそうメスティン料理肉料理
ごちそう 【登山・キャンプ飯】メスティンで作る「きのこと鮭缶詰のホイル焼き」のレシピ メスティンでお手軽にできるホイル焼きのレシピです!鮭缶詰を使うことで、お手軽にグッと美味しい味にすることができますよ。自宅で具材をジップロックにつめて冷凍し、山ではジップロックの中身を取り出すことで、山での調理工程を少なくしています。 2025.01.19 ごちそうホイル焼きメスティン料理
ごちそう 【登山・キャンプ飯】山でも芯からあたたまる「マーボーさば味噌もち鍋」のレシピ 丸美屋のマーボー豆腐の素と切り餅を活用した簡単鍋レシピです。サクッと作れて芯からあたたまる、登山の鍋レシピにもってこいですよ!隠し味はさば味噌缶詰です。 2025.01.19 ごちそう鍋物
ごちそう 【登山・キャンプ飯】メスティンレシピ「トムヤムクンのフォー」。カルディのスープの素で簡単! カルディの「トムヤムクンの素スープ」で作る、お手軽フォーのレシピです。隠し味は「さば水煮缶詰」。これで旨味がグッとアップして、お手軽なのにとっても美味しい味に仕上がりますよ!! 2025.01.03 ごちそうめん類
おつまみ 【登山・キャンプ飯】メスティンレシピ「さば缶アヒージョ」。具材は鯖缶と冷凍ブロッコリーで簡単ナイフ要らず さば水煮缶詰と市販の冷凍ブロッコリーで作るお手軽な「さば缶アヒージョ」のメスティンレシピをご紹介!オイルの持ち運びはR-1ヨーグルトの空ボトルです。下ごしらえも不要、ナイフも不要で、ワンバーナーレシピの中ではかなり簡単だと思います。 2024.12.02 おつまみごちそう
ごちそう 【登山・キャンプ飯】さつまいもの山ポトフのレシピ。煮込み短時間でも美味しい工夫をご紹介! 登山で美味しいポトフを作ってきました!ジャガイモじゃなくてサツマイモを使うのがポイントです。ジャガイモはカット・冷凍すると変色して食感も落ちてしまいがち...そこでサツマイモを使ったら大成功でした!! 2024.10.24 ごちそう
ごちそう メスティンで簡単「マーボー豆腐ハンバーグ焼きそば」のレシピ 残雪期の日光白根山で作ったメスティンレシピです。マーボー豆腐の素は常温保存がきいてひき肉、ネギも入っている万能食材!簡単にスパイシーで美味しい料理を作ることができます。今回はマーボー焼きそばにして、トッピングに豆腐ハンバーグを加えてみました! 2024.05.08 ごちそうメスティン料理
ごちそう 登山やキャンプで簡単につくれる!「ミニトマトとベーコンのチーズ焼き」のメスティンレシピ 山でも作れる簡単レシピ「ミニトマトとベーコンのチーズ焼き」の紹介です。メスティンでお手軽につくれます。 2024.03.31 ごちそう
ごちそう いなばの缶詰でラクうまな「焼きベーコンのスープカレーパスタ」のレシピ(山ごはん・キャンプ飯) 山でも作れる簡単レシピです。いなばのタイカレー缶詰を使ってお手軽に作れますよ!ポイントは以下の通りです。① オリーブオイルの持ち運びはR-1ヨーグルトの空ボトルを使用。フタもキュッとしまって液漏れの心配もなしです。② パスタはショートパスタを使用。小さいクッカーで茹でるとパスタ同士がくっつきやすいですが、ショートパスタならくっつきにくく、上手に茹でられます!③ お肉は多少大き目でも大丈夫! お肉は焼くと結構縮むので、「ちょっと大きいかな?」くらいのサイズ感の方がちょうどよくなります。④ ブロッコリーはコンビニのカット済み冷凍タイプを使うとお手軽。今回のブロッコリーは自宅でカットし冷凍してきましたが、コンビニにもカットタイプが売っていますので、そちらを使った方が簡単です。 2024.02.04 ごちそうめん類パスタ